私が60歳の時、後々のことを考えて「ローメンテナンスで役に立つ庭づくり」がモットーでした。ここ郡上の庭では山桜、ささゆり、尾花(すすき)、オカトラノオ(山野草)、山うど、コシアブラ、タラの木、紫式部の原種などの自生を活かして他の宿根草を植えました。
⌘ コンテナ菜園
暮らしに役立つ植物として紫蘇やバジルなどのハーブを植えていますが、毎日活躍するのが薬味です。字のごとく「薬」.....育てて元気になれそう。



私が60歳の時、後々のことを考えて「ローメンテナンスで役に立つ庭づくり」がモットーでした。ここ郡上の庭では山桜、ささゆり、尾花(すすき)、オカトラノオ(山野草)、山うど、コシアブラ、タラの木、紫式部の原種などの自生を活かして他の宿根草を植えました。
⌘ コンテナ菜園
暮らしに役立つ植物として紫蘇やバジルなどのハーブを植えていますが、毎日活躍するのが薬味です。字のごとく「薬」.....育てて元気になれそう。
コメント