体に良い食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としない。
日頃の食生活も医療に通じる。
大切なことはいろいろありますが、常に心身の健康を保つことではないでしょうか?
⌘ 柿の葉茶
【飲み方(自己流)】
ビタミンCが豊富で免疫力アップ。熱に強いプロビタミンCで女性に人気。ノンカフェインで血管障害に良いと言われています。ただしタンニンが多いので冷え性の方はブレンドして調整してください。
⌘ 醤油麹
塩麹はよく紹介されていますが塩分の取りすぎが気になるので、減塩醤油を使って醤油麹を作ってみました。びっくりするほど簡単です。
耐熱ガラス容器を熱湯で消毒し、キッチンペーパーで水分を取る
バラバラにした乾燥麹を7分目入れ、そこに減塩醤油を麹が隠れるまで注ぐ
上下しっかり混ぜたら、蓋を閉めず(麹菌は生き物)載せるだけ。空気が入る様1日1回きれいなスプーンで天地返し、約10日間位麹の粒が柔らかくなったら蓋を閉めて冷蔵保存
醤油の代わりに納豆にかけたり、肉や魚、きゅうりやトマトにのせても美味しいです。
コメント
市販の塩麹は、愛用してましたが
マーサさんお薦めの減塩醤油麹、挑戦してみますね
マーサさんの素敵なライフスタイルの情報、楽しみにしてます
試して見て下さい。生き物のお世話はお得意ですね出来たら感想お聞かせ下さい^o^
柿の葉茶、試してみました。
最初、色が出なくて、葉の量と時間をたっぷりにしたら、香りがキツくなり失敗😆😆
色はほぼ透明でいいのですね。
小さなことだけど、何事も経験☝️